メニュー
088-866-6119
2025.07.10
高知健康科学大学では、 2025年度公開講座として今年7月~来年3月にかけて全4回、 「市民のためのヘルスセミナー」を開催します。 ...
2025.06.04
このたび、高知健康科学大学では 医療・健康・リハビリテーション分野における 学術的発展と実践知の共有を目的として 『健...
2025.05.19
高知健康科学大学と土佐リハの学生が所属する ボランティア団体「土佐の医療福祉に貢献し隊」が 4月21日(月)に高知県庁障害福祉課を訪...
2025.04.07
2025年4月3日、第2回入学式が挙行され、 高知健康科学大学の2期生を迎えました。 入学式の前日にはオリエンテーションが、 翌日にはラーニングリテラシーの授業...
2025.03.19
3月8日、卒業式が挙行され29期生が土佐リハを巣立ちました。 華やかな装いに身を包んだ卒業生が入場すると 集まった保護者や在校生、来賓の方々が温かく迎えました。...
2024.11.06
2024年10月29日(火)、 幡多看護専門学校・高知開成専門学校・ 土佐リハビリテーションカレッジの3校で 合同授業が実施されました。 看護師、...
2024.10.23
2024年10月12日・13日、学園祭「かんきつ祭」を開催しました。 土佐リハビリテーションカレッジとしては22回目、 今年開学した高知健康科学大...
2024.10.02
高知健康科学大学・土佐リハビリテーションカレッジでは 地域連携、地域支援の一環として 「部活応援プロジェクト」をスタートさせました! ...
2024.09.26
こうちこどもファンドの活動をまとめた書籍『こどもまちづくりファンド-ミュンヘンから高知へ』の執筆に、在学生の森本向日葵さん(作業療法学科・3年生)が携わったと聞...
2024.09.24
土佐リハが毎年行っている学園祭「かんきつ祭」。 今年は、10月13日(日)に開催し、学校を一般開放いたします。 高知健康科学大学・土佐リハ合同で行う初めての学園...