メニュー
088-866-6119
2021.06.21
2021年4月、『運動療法その前に!運動器の臨床解剖アトラス』(医学書院)が出版されました。 この本は、徳島大学大学院口腔顎顔面形態学分野の前任教授である北村清...
2021.05.17
本校では今年度より新たに作業療法学科に安岡希和先生を迎え、新しい体制をスタートさせました。 高知県出身の安岡先生は岡山県で臨床経験を積んだのち帰高。 今春まで県...
2021.03.31
2020年度「生命(いのち)の基金」の助成事業に、本校教員の研究が採択されました。 「公益信託 高知新聞・高知放送生命(いのち)の基金」は、医療の充実や振興のた...
2021.03.17
先月号(作業療法学科学科長・片岡聡子先生の記事)に続き、今月号の『作業療法ジャーナル』でも本校作業療法学科の記事が掲載されました。 「コロナ禍で変わる臨床実習」...
2021.02.18
本校作業療法学科の片岡聡子学科長が寄稿した記事が、2月15日発行『作業療法ジャーナル(Vol.55 No.2)』に掲載されました。 『今こそ、「あり方」再考』と...
2021.01.20
2020年12月、『環境適応 実践実技ノート―中枢神経系障害への知覚探索アプローチ』が出版されました。 この本は「環境適応講習会」で提案している実技をまとめた1...
2020.11.12
先日、本校作業療法学科の桂先生と理学療法学科の渡邊先生が室戸高校総合学科の2年生を前に授業を行いました。 講義と体験を通して、リハビリテーションとは何か、セラピ...
2020.11.09
11/1(日)、オーテピア高知図書館で「転倒を予防するリハビリ体験」を開催しました。 3密対策として収容人数を制限の上、事前予約制で実施。受付初日からたくさんの...
2020.10.19
このたび『脳卒中×臨床OT-「今」、リハ効果を引き出す具体的実践ポイントー』が出版されました。 この本は山梨リハビリテーション病院の現役作業療法士全員とOB・O...
2020.09.11
高知新聞が運営する、高知の子育て応援ウェブメディア「ココハレ」。 この度、作業療法学科の稲富惇一先生が取材を受け記事が掲載されました。 現在オーテピア高知図書館...