メニュー
088-866-6119
2021.11.10
理学療法学科3年生は「スポーツ理学療法学」の一環で、テーピングの授業を受けました。 講師は高知市のもりもと整形外科・内科の理学療法士の先生方です。先生方は全員が...
2021.11.01
理学療法学科4年生が、高知市の田中整形外科病院に勤務する、松林先生から授業を受けました。 松林先生は土佐リハ11期卒業生です。大柄で元気いっぱい、厳しさの中に愛...
2021.12.08
本校理学療法学科の奥田先生が執筆した論文「Separation from a bonded partner alters neural response to ...
2021.10.25
理学療法学科4年生は、青森県の弘前大学医学部附属病院の塚本先生とzoomを繋ぎ、投球動作を中心にスポーツ障害についての講義を受けました。 スポーツ指導に必要な知...
2021.10.19
4年生理学療法学科がこのほど、卒業研究発表会を開きました。 どの学生にとっても、今回のプレゼンは学修の集大成を発表する重要な機会でした。それぞれが...
2021.10.13
10月9日(土)本校の学園祭である「かんきつ祭」を対面を交えたリモート形式で開催しました。 昨年同様、イベントの様子は本部のある体育館から各教室にオンラインで生...
2021.10.08
後期授業がスタートし、学校には学生の姿が戻ってきています。 1年次科目「人体の機能」の後期最初の授業では、2021年度前期「土佐リハ生理学賞」の授賞式が行われま...
2021.12.07
12月4日(土)、今年度第7回目のオープンキャンパスを開催しました。 特別企画は「3年生が紹介!楽しい授業」 理学療法学科・作業療法学科、それぞれの3年生が授業...
2021.10.27
このたび『月刊 糖尿病137号(Vol.13 No.9 2021)』に、本校理学療法学科の近藤寛先生と関西福祉科学大学の野村卓生先生が共同執筆した記事「糖尿病患...
2022.02.02
1月~2月にかけて、業者主催の進学ガイダンスに参加予定をしておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大により中止が相次いでいます。 また、感染者増の状況を受け、...