メニュー
088-866-6119
2023.02.10
1月28 日(土)・29日(日)の2日間、「第32回四国作業療法学会」が行われ、本校から作業療法学科教員3名が参加しました。 両日ともにオンラインでの開催で、2...
2022.12.12
本校作業療法学科・稲富先生の学術活動を紹介します。稲富先生は小児や脳卒中の分野が専門で、学会発表や論文執筆にも積極的に取り組んでいます。 ▼論文執...
2022.10.19
10月15日(土)・16日(日)、大阪国際会議場(グランキューブ)で「第20回日本神経理学療法学会学術大会」が開催されました。 本校からは教員3名(竹林副校長、...
2022.09.27
9月16 日(金)~18日(日)の3日間、京都府の国立京都国際会館で「第56回日本作業療法学会」が開催されました。 本校からは作業療法学科教員3名(片岡学科長、...
2022.06.01
本校作業療法学科教員が企画・執筆した記事が5月15日発行『作業療法ジャーナル(Vol.56 No.5)』に掲載されました。 今号の特集は「疾患別バランス障害に対...
2022.03.18
2月26日(土)、27日(日)、「四国作業療法学会」がオンラインで開催されました。 本校からは教員2名が参加。作業療法学科長の片岡聡子先生がセミナーで講演を行い...
2021.09.28
この度、本校作業療法学科の安岡先生が「生活行為向上マネジメント指導者(MTDLP指導者)」に認定されました。 同科の桂先生(2018年2月取得)、稲富先生(20...
2021.03.31
2020年度「生命(いのち)の基金」の助成事業に、本校教員の研究が採択されました。 「公益信託 高知新聞・高知放送生命(いのち)の基金」は、医療の充実や振興のた...
2020.11.09
11/1(日)、オーテピア高知図書館で「転倒を予防するリハビリ体験」を開催しました。 3密対策として収容人数を制限の上、事前予約制で実施。受付初日からたくさんの...
2020.09.11
高知新聞が運営する、高知の子育て応援ウェブメディア「ココハレ」。 この度、作業療法学科の稲富惇一先生が取材を受け記事が掲載されました。 現在オーテピア高知図書館...