メニュー
088-866-6119
2023.09.13
9月9日(土)・10日(日)、パシフィコ横浜で「第21回日本神経理学療法学会学術大会」が開催されました。 本校からは教員2名(竹林副校長、渡邊先生)が出席。竹林...
2022.10.19
10月15日(土)・16日(日)、大阪国際会議場(グランキューブ)で「第20回日本神経理学療法学会学術大会」が開催されました。 本校からは教員3名(竹林副校長、...
2022.06.17
この度、理学療法学科の渡邊家泰先生が新たに「補装具」分野の「認定理学療法士」資格を取得しました。 渡邊先生は既に「脳卒中」「運動器」「健康増進」の分野で同資格を...
2022.05.06
学会誌は学会発表の内容をまとめた刊行物です。 『四国理学療法士会学会誌(第43号)』に、この度本校から理学療法学科教員の筆頭論文と共同論文が掲載されました。 近...
2022.04.01
学術雑誌は、学会発表等の研究成果をまとめた刊行物です。 この度、本校卒業生の門脇一弘先生(19期卒)、本校教員の竹林秀晃先生、渡邊家泰先生の論文が『高知県理学療...
2022.03.29
3月20日(日)第35回高知県理学療法学会がオンラインで開催されました。 本校からは、渡邊先生が演題発表、竹林先生が座長として参加。 本校卒業生からも多くの演題...
2021.03.31
2020年度「生命(いのち)の基金」の助成事業に、本校教員の研究が採択されました。 「公益信託 高知新聞・高知放送生命(いのち)の基金」は、医療の充実や振興のた...
2020.11.12
先日、本校作業療法学科の桂先生と理学療法学科の渡邊先生が室戸高校総合学科の2年生を前に授業を行いました。 講義と体験を通して、リハビリテーションとは何か、セラピ...
2020.07.14
この度、理学療法学科の奥田教宏先生と渡邊家泰先生が「認定理学療法士」の資格を取得しました。 これは理学療法士の専門性を高めることを目的とした資格で、取得している...
2020.03.31
このほど、本校作業療法学科の桂雅俊先生、稲富淳一先生、 理学療法学科の渡邊家泰先生が大学院を修了しました。 大学卒業に伴う学位である「学士」に対して 大学院では...