メニュー
088-866-6119
2022.06.17
この度、理学療法学科の渡邊家泰先生が新たに「補装具」分野の「認定理学療法士」資格を取得しました。 渡邊先生は既に「脳卒中」「運動器」「健康増進」の分野で同資格を...
2022.06.16
6月11日(土)、2022年度第3回目のオープンキャンパスを開催しました。 特別企画「卒業生が紹介!現場の仕事」では、愛宕病院理学療法士の渡辺大晴先生(本校25...
2022.06.08
日本赤十字社 高知県支部より講師の方をお招きし、理学療法学科と作業療法学科の3年生が救急救命講習を受けました。 講習では人工呼吸や心臓マッサージのやり方、AED...
2022.06.06
理学療法学科3年生は5月~6月にかけ、「災害医療」や「DMAT」について学んでいます。 まず5月中旬に、高知赤十字病院に勤務する「武田陽平」先生から、DMATの...
2022.06.01
本校作業療法学科教員が企画・執筆した記事が5月15日発行『作業療法ジャーナル(Vol.56 No.5)』に掲載されました。 今号の特集は「疾患別バランス障害に対...
2022.05.28
6月11日(土)、以下の内容でオープンキャンパスを開催します。 特別企画は『卒業生が紹介!現場の仕事』 愛宕病院理学療法士の渡辺大晴先生(本校25期卒)が講師と...
2022.05.17
来る5月31日(火)、四万十市で学校説明会を行います。 この説明会は、本校またはリハビリテーションの仕事に興味のある生徒・保護者の皆さまを対象にした学校説明会で...
2022.05.16
5月14日(土)、2022年度第2回目のオープンキャンパスを開催しました。 特別企画は模擬授業。事前にホームページやSNSで行ったアンケート投票で決まったテーマ...
2022.05.11
4月末、1年生と3年生のスポーツ交流会を行いました。 例年、本校では全学年が参加するスポーツ大会を実施しています。 しかしながら、コロナ禍となった2020年以降...
2022.05.08
4月、内田脳神経外科の加賀野井先生を講師にお迎えし、両学科の4年生が「認知症サポーター養成講座」を受講しました。 国内には認知症者数を超える「認知症サポーター」...