Yutaka Yano
作業療法学科
作業療法学科 講師 / 作業療法士・医科学修士
(1)中枢神経系疾患に対する活動分析アプローチの有効性について
(2)嗅覚刺激が身体反応に及ぼす影響について
1975年生まれ。本校第3期の卒業生で、高知県出身の箭野先生は、山梨県・愛媛県で約16年半の病院勤務後、本校に着任しました。
臨床場面では、急性期から回復期リハビリテーション病棟での脳卒中の患者様を発症から在宅まで、そして脳性麻痺(まひ)の小児に対する治療にも携わった経験があり、リハビリテーション部門の役職員として理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の教育・指導にも取り組んでいました。
大学院(医科学修士課程)では「嗅覚刺激が身体機能に与える影響」について研究し、作業療法で観察される患者の変化を科学的に考察する活動をしています。
(1)活動分析研究会 臨床研究委員
(2)四国環境適応講習会 講師
(3)CVA時期別OT研修会 高知会場講師兼事務局長
(4)日本作業療法士協会
(5)高知県作業療法士会